ぶどうの皮剥きに小さなスプーンを使ってみました。これは凄い!超簡単ですっ!!

20161003_115232366_ios

風呂上りのデザートにぶどうを用意する役目を任されました。

おう!任せとけっ!!

とは言ったものの面倒じゃないか~。

デラウェアなら子供達そのまま自分で食べれるけど、大きなぶどうはまだ1人では食べれないことも・・・

今回のぶどうも剥くパターン。

 

とりあえず洗ってから・・・

20161003_115649690_ios

剥き始めたものの、何分かかるんじゃ?ってな調子。

 

この面倒くさいのを解消する方法はないんかいな?

と思ったらひらめいた!!

 

小さいスプーンを捜しました。

 

ありました。

20161003_210551946_ios

子供が小さいときに使ってたんかな? 離乳食用くらい。

 

このスプーンを使ってぶどうを剥いてみました。

 

おほっ♪

超~簡単ですっ!!

これはもう感動もの・・・

 

みんな知ってるんかな?ちょっと調べてみました。

一般的に知られてる方法は爪楊枝を使った方法と沸騰したお湯に20秒つけるというもの。

スプーンはないっぽいですね。

なんで?? 爪楊枝が速いのか?

 

そんなわけで・・・

 

スプーン VS 爪楊枝 ぶどう皮むき対決!

やってみました。

妻と子供は今お風呂。1人寂しく開催です・・・

一分間勝負で勝敗を決めます。

20161003_115822704_ios

爪楊枝でも3個ほど剥いてから慣れておきました。

 

さて、まずはスプーン。

スタート!

スッ!(皮の一部を手で剥きます。その音)

ヌルッ(スプーンを差し込んで・・・)

クルッ(ぶどうを回転)

チュルンッ♪(ぶどうの取り出し)

 

こんな感じで剥いていきます。

1分経過・・・

6個でした。そんなもんか的な結果。1個剥くのに10秒ですね。

20161003_120021734_ios

 

失意の中、次は爪楊枝。

スタート!

こちらはぶどうのヘタの穴から爪楊枝を差し入れてそのままぶどうを回転。

あとは、ぶどうを指で押し出します。

爪楊枝はスプーンと違ってカーブがないので、回転させても皮と身が離れるのが1/2程度。

残りのひっついてる部分は指で押し出すというわけです。

1分経過・・・

5個でした。なんとも微妙な結果ですね(汗)。

20161003_121146378_ios

 

6個と5個では結果的に大差はないのですが、剥いてるときの楽チン具合はスプーンに軍配が上がります。

鼻歌を歌いながら剥けるのがスプーン。

ちょっと頑張りながら剥くのが爪楊枝って感じでしょうか。

 

妻と子供達がお風呂から上がってきたので、妻に動画を撮ってもらいました。

タカ流楽チンぶどう剥きです。

練習したら1分間で10個近くいけそうな感じがします。

 

この方法妻も感動してました。

次からこの方法で楽チンに剥いてくださいな。特許の使用料はいりませんので・・・

 

2016103_121648210_ios

ぶどうは美味しくいただきました♪

 

Follow me!たまに更新!

この記事を書いた人 TAKA

兵庫県在住の個人ブロガー 子供は3人

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください