地元で絶望的な暗さの夜ラン用にランニングライト「RE-RNL-2」を購入しました!
僕の地元加西市での夜ランはヤル気が失せるほど暗いんです。
市役所前でも街灯の数が少なくホントに暗いんです。
その暗さは絶望的。(記事はこちら)
なので検討をした結果、リュウドのウエストベルト式のランニング用ライト「RE-RNL-2」を購入しました。
当初は帽子に付けるタイプのものや帽子自体にライトの機能が付いてるものを考えましが、ウエストベルトタイプにしました。

レンズ部分です。奥行き感があります。

レンズの下には照射の角度を調整するツマミがあります。

このツマミをスライドさせるとレンズ部分が5mmくらい出てきます。

レンズの上にはライトを点灯させるスイッチが付いてます。

スイッチを押すたびに 「点灯」→「点滅」→「消灯」 となります。
ライト部分がパカッと開いてライトの角度を下に向けることができるので、より足元を照らすこともできます。

こちらは電池を入れるバッテリーバック。上部の左右に倒れるツマミは明るさ調節用。

裏側に単4電池を3本入れます。入れたらゴム製のカバーをかぶせます。

スイッチオン。明る~いっ!!

腰に装着してみました。なんか正義のヒーローみたいです。

さて、外でテストです。
最初は広角で一番暗い状態。90ルーメン。

今度は広角で一番明るい状態。明るすぎます。170ルーメン。

続いて、狭角で一番暗い状態。

同じく狭角で一番明るい状態。ま、まぶしいッス。。。

道路で試してみました。調整してこの状態が一番いい感じ。

ライトの照射角度は広角と狭小の丁度真ん中くらい。
明るさも真ん中。
ライトの角度も下を向けなくても大丈夫です。
バッテリーパックを腰の横あたりに持ってくると走りながらでも明るさ調整が簡単に出来ます。

外で軽く走ってみましたが、いい感じ♪ 思ってたよりもライトのブレがありません。
いい買い物ができました。
これで練習しまくりです。




