いちご狩りに行って来た!三田市の「ながしお農場」はええとこだす♪イチゴが大好きな次女も大満足!
次女はイチゴが大好き。
じいちゃんが時々買ってきてくれるイチゴもたいがい独り占め。
パパにもイチゴ残しておこーね。
という妻の言葉も完全無視。
ケーキのイチゴも彼女のとこに集まる。
・・というか集める。
そんなに好きなら一回イチゴ狩りに連れていってやろうかな。
イチゴを食べたいだけ食べれる場所があるんやぁ~でぇ~♪
え!そんな場所あるん!
あるんやぁでぇ~。
そんなわけで行ってきました!三田市にある「ながしお農場」。
農場自体は前からあったけど、去年イチゴ狩りのハウスが完成してグランドオープン。僕も仕事でお世話になったこともあり、オープンイベントに参加させていただきました。去年の1月5日です。いちごの日。
増設したハウスにはなんと1万3000株のイチゴ!既設のハウスにも同じくらいのイチゴの株があるということで県内最大規模を誇るイチゴ園となってます。
なかなか行く機会がなかったけど、次女の喜ぶとこが見てみたい。
えっ!長女!?
はい、長女はイチゴが微妙なんです。嫌いでもないけど特別好きでもない。
酸味が強いイメージがあるんですかね。
さて、ながしお農場は自宅から約50分。混雑してたらイカンので事前に予約をしておきました。時間は午後の1時から。本来なら昼食を取ってる時間だけど、お腹を空かせて行きました。昼食がイチゴって状況です。
次女のためとはいえ、僕達大人もワクワク。
イチゴ狩りなんていつ以来やろ?そもそも行ったことがあるんかな。よく分かんない。
受付を済ませてから・・・
いざイチゴ狩りへ!!
販売コーナーに売られている大きなイチゴ。こんなイチゴがもうすぐ食べ放題とはテンション上がります。
この日は長男を抱っこひも。30分間ちゃんと寝てておくれやす~。
ながしお農場さんの施設はとにかく広くてキレイ!地面も防草シートが敷いてあるのでホントに清潔感があります。
イチゴ狩りなのに、農場なのに、土が見えません。
さて、時間が迫ってきました。
農場のスタッフさんからイチゴの摘み方などの説明があります。
その後、専用の容器をもらってイチゴ狩りエリアへ。
いよいよ30分間のイチゴ狩りがスタートです!
・・と思ったらもう1回説明。
イチゴを摘んでいい場所とヘタを捨てる場所の説明です。
このピンクのチェーンがかけられている場所は入ってはいけません。
栽培してる品種は4種類みたいだけど、僕らが摘んでいいのは「紅クイーン」と「章姫(あきひめ)」。
30分間とにかく摘み放題の食べ放題。テンションはマックス!
スタッフさんの合図でイチゴ狩りスタート!!
まずは紅クイーンから。
赤くなってるイチゴがちょっと少なめだけど探すのも楽しいですな。
ふんふんふーん♪という感じで食べごろイチゴを探してるけど、目だけは真剣。眼光鋭く獲物を狙います。

形のいいの見つけると嬉しいっすね!
紅クイーンうんまっ!
当初は子供達に寄り添って一緒にイチゴ狩りをしてあげるつもりだったけど、その役目は妻とじいちゃんに任せた!(勝手に)
僕はとりあえずイチゴでお腹を満たしたい。摘んでは食べ、摘んでは食べるの反復作業。これを黙々と続けます。
ふと、自分のことしか考えてないダメなパパだと一瞬思ったので、子供達に「食べてるかい、美味しいかい」と一応声を掛けておきます。この行動をちょいちょい挟むだけでダメなパパ感薄れます。ふふふ。
スーパーで買ってきた練乳をひねりだし、味にも変化をつけます。
練乳を結構消費するくらい紅クイーン食べました。でもここでお腹いっぱいになるわけにはイカンのです。もう1品種へ移動。
パパ先行ってるよー!ここでも子供達置き去り。
さて章姫。
品種が違うと味も全然違いますね。こうも違うんかってビックリするくらい。
章姫は形が長細くて食感は非常に柔らかい。紅クイーンの直後なので特にそう思った。酸味は紅クイーンに比べると少なくとても甘い♪
僕はこっちが好み。章姫を食べてみて紅クイーンはイチゴの優等生って感じがした。甘みもあるけど酸味もあってバランスが取れてる感じなのが紅クイーンなのかな。
章姫はイチゴの形が長細いのでヘタを取り除くのも楽チン。こりゃええわい。子供達も章姫にやってきた。ヘタ取って~と言うてくるので口で引きちぎってやりました。
ワイルドだろぉ~。
さて、30分というイチゴ狩りの時間。当初短いなぁ~と思ったけど、正直時間余ります。
半分の15分で結構ペースダウン。20分で満腹。残りの10分は消化試合てな感じです。
なので後半はようやく写真を撮ってあげる余裕が生まれてきます。
ダメなパパからいいパパへの変化ですな。
もうお腹いっぱいだけど時間が余ってるから一応口に運びます。
もちろんおいしいんだけど・・・
ふぅ~・・・となります。
イチゴ3パックくらいは食べたでしょか。もう満足を通り越して若干疲れも感じてしまいました。
次女もたくさん食べることができて大満足!章姫のほうが良かったみたい。
長女も結構食べました。ながしお農場さんのイチゴ美味しかったんやね。良かった良かった。
イチゴでお腹パンパンになることって初めての経験。お昼ご飯食べれません。
イチゴ狩りでの30分という時間は意外と長いということも分かったので、次に行くときは気持ちに余裕を持って最初から最後までいいパパでいてあげることができそうです。
あ、ちなみにですが車で7~8分離れた「パスカルさんだ」という場所でながしお農場さんのスイーツが食べることができます。
次はこっちにも行ってみよう♪