和歌山ラーメンの井出商店へ行ってきました。「早すし」が旨い~。ラーメンは… まあ、こんなもんかな。
友人と3人でキャンピングカー和歌山ポタ旅行。
前日夜に出発して和歌山を目指しました。
和歌山に到着してとりあえず腹ごしらえ。和歌山ラーメンと言えば「井出商店」。ネット情報でこの店を選びました。
他の店も探したけど、夜遅くまで営業してる和歌山ラーメンの店も目的地近くにはなかったので「井出商店」となったわけです。
道中システムエンジニアの友人が、仕事で毎週和歌山に行ってた時期があったけど、その和歌山のクライアントさんが言うには、井出商店には地元の人は行かないらしい。
まあ、そんな情報を持ったまま、井出商店に到着。
目立つ看板です。
店内は「狭っ!!」っていうのが第一印象。
でもやっぱり有名店ですね。所狭しと飾られたサイン色紙。
入店した時は僕ら3人だけだったけど、すぐにお客さんが続けざまに入ってきて、すぐに待ちが発生してました。
さて、和歌山ラーメンは寿司を一緒に食べるスタイルみたいです。「早すし」というもので、何が早いのか不明ですが、とにかくサバ寿司です。
井出商店は机に盛られているので勝手に食べるスタイル。150円。
食べてみたけど、これが旨い~♪
サバは薄いけど。
ラーメンが来ました。
和歌山ラーメンはどんなもんじゃろう。
ずずず。
まあ、ビックリするほど旨いというわけでもないけど、僕の中では合格点。
友人2人は普通の中華そば700円。
僕は大盛り中華そば800円。
麺の量が全然違います。100円でこの量の違いはお得かも。友人を待たせるのも悪いので、頑張って早く食べました。

こちらは普通の中華そば700円
とりあえず和歌山ラーメンの有名店「井出商店」に行ってきたという話でした。
次に和歌山に行くときは別の場所にも行きたいと思います~。