グランピングの必需品!ロゴスのハンモックを衝動買い!こりゃええわぁ~♪
前から欲しかったハンモック。
近くのイオンに入ってるスポーツ用品店で安いの見つけて衝動買い。
ロゴスのハンモック。
グランピングを目指して去年作ったウッドデッキ(記事はこちら)。ずっとここに設置したいと思ってたんですよね。
自宅にもどって早速開封。
とにかくシンプル。広げてみるとこんな感じ。
木の棒がネットを広げてくれるのでゆったりと使えるとのこと。
早速取り付けてみた。
そこに恐る恐る体を預ける。人生初のハンモック。
むむむぅ~!? 窮屈じゃないか。お尻がめちゃんこ沈んでしまう。
そ、そうか!取り付けるときの張り具合が問題だすな。
両サイドのヒモをさらに遠く離してピンと張ってみた。
ふふふ。ええやんかぁ~♪
こりゃあ~楽チン♪
子供たちも乗せて乗せてというから交代。
楽しいみたい。なかなか変わってくれまへん。
一番下も初ハンモック。0歳でハンモックとは。わし43歳で初やのに・・・。
ネットでこの商品調べてみると、評価が低いものもある。その内容はヒモが肌に食い込んで痛いというもの。1分も乗ってられないというものもあった。ほんまかいな!全然問題ないけどな。体重が重すぎるんとちゃいまっか!・・・と思ったり。
ホントに全然平気。痛くなってくるかもという予感すらない。たぶんゆらゆらしてたらそのまま寝てしまいそう。でもヒモに乗るというのは事実なので、体重やら皮膚の硬さ?とかで合う合わないがあるのかも。ウチの家族は問題なし。
ハンモックに乗ってみて分かったことやけど、一旦乗ったら体の位置をずらすのが難しい。できないこともないけど。
なので、乗るときは体を中心に持っていくことが大事。あとは足を広げるとバランスが良い。
小さな子供は要注意。ハンモックにテンション高くなって、はしゃぎすぎて端っこに寄ったときにハンモックがくるっと回転。・・と同時に落ちます。次女は2回落ちた。
さすがに学習して静かに楽しむようになった。

この向きも心地よいみたい♪
このハンモック大活躍の予感。
休日にスムースジャズでも聴きながらハンモックで読書でもしてみよ。大人の休日やね。
おいおい!ヒモではないコットン生地のハンモックもあるでないか!こっちが良かったかも…とは思わないようにしよう。