ロードバイクの安全確保!タナックス ベロガレージ(VELO GARAGE) [EASYMIRROR SPORT/イージーミラー スポルト]を購入♪
ロードバイクでの後方確認。
慣れてないのか、時々ふらつきます。
転倒したことのある友人も後方確認の時だったりするので、やっぱりミラーを買うことにしました。
以前も持ってたけど、それはバーエンドに取り付けるやつ。
バーエンドに取り付けちゃうと簡単に取り外しができないので、探したのは取り外しが簡単なやつ。
で、これ。
タナックス(TANAX) ベロガレージ(VELO GARAGE) [EASYMIRROR SPORT/イージーミラー スポルト]
ゴムバンドで取り付けもできるし、バーエンドにも取り付けができます。
中身は3点セット。
ゴムバンドでの取り付けはこの2つ。
このように巻くだけ。
バーエンドの端っこに取り付けました。
ミラーは下向き。横向きにもしてみたけど、これだと下ハン持ったときに見えにくいですね。
ミラーってちょっとダサい感じがするけど、安全確保にやっぱり必要な気もします。
ちょっと調べてみたけど、自転車のミラーって法令では義務ではないみたい。
ふーん。
スピード出るし、必要と言えば必要な気もしますね。
でも、普通のミラーと違って小さいので、ミラーでの後方確認を意識しすぎて今度は前方不注意にならないように気を付けないとイカンと思います。
さて、バーエンドに取り付ける場合は、もう1つの部品を使います。
これ。
これをバーエンドの先に挿入して固定。
これにミラーを取り付けます。
早速試走。
うん。いい感じ。
タナックス(TANAX) ベロガレージ(VELO GARAGE) [EASYMIRROR SPORT/イージーミラー スポルト] VG-3103 ブラック
1,822円(04/03 23:35時点)
Amazonの情報を掲載しています
いいね。タカさんはアワイチで見事な後方確認されてましたヨ。
僕は後方確認が苦手です。僕は加齢のせいで視野角が小さくなったのも影響してます。そこで考えたのが脇の下から、見る方法です。結構楽に見れます。後日、マトリックスパワータグ(実業団)の監督に、お聞きしたところプロもやってるとのことでした。後方ミラーはさらに楽ですね。(意外に安いですね)
脇の下!今朝やってみました。
なるほどですね!楽に見れました。しかも、玄人っぽいではないですか!ミラーと併用でやっていこうと思います。
貴重な情報ありがとうございました♪
それにしてもマトリックスの監督にお聞きしたところってところが気になります。
マトリックスの監督にお聞きしたところって,気になります?
ときどき会食します。愉快な方で、元オリンピック選手です。
フロントミラーって欲しくないですか?
疲れて前方不注視で先行車両に絡んで落車。
うなだれていても。前が見えるミラーって便利のような気がしますが・・
そりゃ気になるでしょ~!!
会食するってかなり親密やないですか!ますます謎で気になる~(-_-;)
前方用のミラーって発想なかったですね。
たしかにヘロヘロになった時にうなだれますよね。
で、前方が詰まってて接触、落車。あると思います。
とにかく、ロードバイクは油断が一番アカンですね!
視野が広いですね。\1,264と低価格にしては良く出来ていますね。
おー。
ということは購入されたんですね!
なかなかいいでしょ♪