【2016夏旅行記③】福井県立恐竜博物館へ行ってきました!リアルな恐竜すげぇ~っす!!
8月末に行ってきた1泊2日の福井県の家族旅行。
その2日目。
福井県といえばやっぱりここでしょう!!!
福井県立恐竜博物館!!
周りのお友達も結構行ってる場所だったので、行きたかったんですよねぇ~。
SNSで恐竜博物館の写真が投稿されてるのを見て「すんげぇ~!!」って思ってました。
さて、どんなすんげぇ~になるんでしょうか。
入る前に記念撮影。
では、いざ参るぞっ!
子供達よ!リアルな恐竜がおるから覚悟しとけっ!!
入るとそこはショッピングモールのような空間。キレイじゃな。
エスカレーターに乗って一番下まで降ります。
降りてきました。なんか宇宙船の中にいるみたい。
太古の恐竜の博物館がこんな近未来的な空間というのが面白いです。
さて、ここから少しトンネルのようなところを進みます。
ワクワク、ドキドキ。
ここを抜けるといよいよ恐竜とご対面となるハズ。
期待が膨らみます。
あ、ちなみにこれが恐竜博物館。
丸いシルバーの球体と四角いコンクリートの建造物が合体した形です。
先ほどのトンネルのような場所はショッピングモールのようなコンクリートの建造物からシルバーの球体へと続くトンネルとなってます。
さて、いよいよ恐竜が展示されてる球体のほうにやってきました!
ヤツ(恐竜)がちょっと見えてますが、見えてないフリ。
階段を登ったら・・・
出たぁ~!!!
すんげぇ~!!!
お友達の投稿でもすんげぇ~!!ってなったけど、実際に見るとやっぱり凄いっ!!
大迫力です!!
こいつはティラノサウルス。恐らく実物大なんでしょね。
こんなヤツに追いかけられたら、ボルトより速く走れる自信があります。
そして、こいつは動きます。
リアルです。肌の質感も本物の恐竜みたい。・・・あ、本物の恐竜みたいって本物見たことないし・・・
でも、こんな感じなんでしょね。
後ろから見ると力強さを感じます。
ぶっとい脚。ティラノサウルスってマッチョマン♪
おやっ!なーにこれ?
しっぽのつけね。
肛門・・・かな。
どこまでもリアルに作ってます。
あ、興奮しすぎて子供達の反応をちゃんと見てませんでした。
はい、写真いくよ。パチリ。
さて、進みましょ。
恐竜の卵、・・・の中の赤ちゃん恐竜。
卵の形は長細いんですね。
こちらは通路の左右に配置された大きなモニター。
片方に映し出されているのは凶暴な捕食者の恐竜。
もう一方は首の長い温厚な恐竜。捕食される側です。
モニターを見てると、凶暴な恐竜が獲物を見つけました!
こちら側に向かって走ってきます!どんどん近づいて大きくなってきます!
ぎゃあ~っ!!
ボルトより速く走って逃げたい気分。
・・・と思ったら!
僕らの頭上を跳びました!
跳んだ恐竜がもう一方のモニターの首長竜に襲いかかります!
よく出来てます。
さすがにちびっ子達がたくさんいるので、血がぶっしゃぁ~!!みたいなのはないです。
かぶりついてるくらい。
この映像、子供達気に入ったようで何故か3回も見ました。
さて、進みましょ。
骨格の標本の展示です。
でっかい恐竜の真下から。
骨もでかい!
・・・を撮影するわたくし。
こちらは首長竜が高い木のはっぱを食べてるところ。
で、でかいです・・・
こいつならボルトより速く走る必要なさそうです。
他にもいろんな骨格の標本があります。
次はゆるやかなスロープを進みます。
この球体の施設の天井はホントに高いです。よくこんなもの作ったなぁと感心。。。
通路から首長竜の骨格。
なんかゲド戦記に登場するやつみたい。首の前の細い骨がかっちょいい・・・
スロープを上りきったらこの場所。
iPhoneのパノラマ撮影で撮ってみました。
さて、先ほどのメインの展示以外にもたくさん展示物があります。
その中でも僕が驚愕したのはこれ!!
カメさんです。
違う角度のカメさん。
もひとつ違う角度からのカメさん。
でかすぎじゃないです?こんなのいたんですね。
海で遭遇したら競泳の萩野公介より速く泳げそうです。
ひととおり回ってから特別展示の恐竜の大移動へ。こちらは別料金。
こちらにも別のティラノサウルスがいました。
さて、子供達は塗り絵コーナーで塗り絵。
上手に塗れました!
おっ!次女はえらいカラフル♪
恐竜パズルもやりました。
ガチャガチャも・・・
おみやげもここで買おうと思ったけどあまりの混雑ぶりにやめました。
そんなわけで福井県立恐竜博物館を満喫してきました。
あ~楽しかった!
帰りは駐車場脇にあるお店屋さんに寄りました。
ソフトクリームののぼりを見てごねるのでソフトクリーム。
今日はごねたら買ってもらえてよかったですね。
毎回そうはいかないんですよ。
さて、この福井県立恐竜博物館、見て回るのが早い人は2時間くらいだと思います。
美術館でも歴史的な場所でもサーッと見て回る人いてますよね。たぶんそのくらいの時間。僕もそうだけど・・・
後日、仕事で福井県から営業の人がルート営業に来たので、恐竜博物館に行ってきたよ、って話をすると、見て回る時間はやっぱり2時間~3時間くらいとのこと。
・・で、恐竜博物館だけの目的で来ちゃうと時間が余っちゃうらしい、とは言え周りには観光できるとこがないんですよねぇ~って言うてました。
幸いなことに、僕らは前日に宿泊したホテルが快適すぎて、ぎりぎりの時間にチェックアウトしたので博物館に到着したのが11時くらい。で、午後2時半くらいに出て帰路についたのでちょうどいい時間の配分でした♪
さて、2016年夏の家族旅行。
芝政ワールドのプール(記事はこちら)
露天風呂付のホテル(記事はこちら)
恐竜博物館で楽しい時間を過ごすことができました。
子供達の笑顔もたくさん見れて良かったです。
キャンプもいいけど、ホテルや旅館のお泊りもいいもんだなぁ。。。
行きたいと思いながら実現していないポイント一つです。
写真を見ながらますます行きたくなりました。
最近、何かで読みましたが、巨大恐竜がいた時代は酸素濃度が38%もあったらしいです。
現在が20%くらいですから、非常にたかい。
生物個体の大きさは酸素濃度に依存する傾向あるので、大きな体になったみたいです。
ただ僕には、首長竜がどうやって呼吸してたのかが疑問です。長い気道のせいで吸排気が困難になります。
だから酸素の消費を抑えるために、緩慢な運動、酸素消費の多い脳は可能な限り小さい。
うーん、やっぱり行きたくなってきた。
ここもおススメの場所です!
恐竜が生きているような展示がいいですね。
酸素濃度で巨大化はすごく納得ですね。
金魚も酸素をたくさんブクブクしてやると巨大化するんですよね。
首長竜の呼吸確かに不思議ですね。
あ、そうだ。
ある星に関する番組を見てたときになんちゃら星雲っていう観測できる星雲が、恐竜が生きてた時代に発した光が今地球に届いてるらしいですよ。
なんという宇宙の広さ!!ビックリですよね。