豚肉のマーマレード煮もどき!オレンジゼリーで作ってみたらソースがジュレになって旨かった♪
先週末のおっさん3人のソロキャンプ。
そこで晩御飯に作った豚ヘレ肉のオレンジさっぱり煮。

本来はマーマレード煮ですが、オレンジゼリーでやってみました。
直前の買い物が業務スーパーだったので巨大なマーマレードしかなかったからです。
使いきれんですもんね。
さて、材料はこんな感じ。
豚ヘレ肉、オレンジゼリー、醤油。

あとハーブ塩もあります。
ハーブ塩をすり込んだ豚ヘレ肉をスキレットで焼きます。

表面を少し焼いてから

オレンジゼリーの登場。

今回は2つ使いました。
醤油も適当にぶっかけます。

あとはフタをして15分くらいでしょうか。

途中豚肉をひっくり返しながら、肉の状況とソースの煮詰め具合を確認します。
いい感じになってきた!

完成です~♪

ソースをさらに煮詰めたらジュレになった~

そりゃそうだ。
ゼラチンで固める必要ないですもんね。
そもそもゼリー使ってるし。
実食!
これはかなり旨い!!
前に自宅でマーマレード煮をやったけど、僕はオレンジゼリーのほうが好み。

自宅で作ったマーマレード煮
あっさり仕上がった豚肉にジュレが最高に合いまんな~♪
味も見た目も最高に仕上がるオレンジゼリーの豚肉のマーマレード煮もどき。
「もどき」だけどむしろ進化版でした♪
次のソロキャンプは何を作ろっかな~





