コストコの三元豚ヒレ肉を使った料理を家族にふるまったら大好評!そのレシピ~♪
ある意味僕のための備忘録。
先日コストコで買った三元豚ヒレ肉を使った料理を作って家族にふるまいました。
めちゃんこ大好評だったので、これはたまにやる料理になりそう。
なので次もちゃんと作れるようにメモとして記事にしておきます。
きっかけは先日のトラモンティーナのナイフとフォークの切れ味を試したやつ。
ここで適当に調理したものがとにかく旨かった。

適当に作ったので同じものは作れないけど、家族にもふるまいたいなぁと思ったわけです。
さて、こちらが買ってきた三元豚ヒレ真空パック。

2つの真空パックがくっついて販売してます。1つの真空パックにヒレ肉が2本入ってるので全部で4本です。
価格は1.72kgでグラム108円の1,858円でした。安い!
同じくコストコで調達したガーリックソルト。935gも入ってます。

これを肉にすり込んでおきます。

中火でフライパンを加熱してから投入。
焼き色をつけます。

焼き色がついたら弱火にしてフタ。

しばらくしてフタを開けると肉汁と水分が出てきてました。

キッチンペーパーでふき取っておきましょ。

そこに長ネギをバラバラ~

調味料です。醤油とみりんを1:1。そこにチューブに入った生姜を少々入れました。100ccです。

じゃ~。

ここから煮汁がある程度煮詰まるまで、フタを閉めたり開けたり、肉をひっくり返したりを適当に繰り返します。

ええ感じになってきます。

適当な頃合いを見計らって終わります。
煮汁はソースとして使います。なのでソースがとれるくらいが目安です。
完成! うまそ~


実際うまい~

子供達もたくさん食べました。じいちゃんにも好評。
妻にも好評でした。
さて、量ですが、1.72kgの半分使ったので860g。大人3人と子供3人(10歳女子、8歳女子、3歳男児)で丁度いいくらい。
1,858円の半分なので929円です。
たったの1,000円未満!! 焼肉何回できるんじゃ~!コスパ高すぎやろ~!
コストコ万歳 ♪
そんなわけで、家族も喜んでくれて僕も嬉しく思いました。
次は残りの半分。
冷凍庫でカッチカチに凍ってます。
課題としては…
●ちゃんと解凍できるのか?
●料理の雰囲気からすると調味料にワインも使ったほうがいいのでは?
●添え野菜の見直し
●ハーブを使ってみる
などでしょうか。
またやってみたいと思います~♪






