【続!目指せサブ3.5!】またしても後半失速!計画性があったようでなかったレースでした。

行ってきました。

加古川マラソン。雨の予報だったけど、天気は回復。でも風がきつかった。

今回が4回目のフルマラソン。

サブ3.5を目指してるけど、過去3回のマラソンでは後半ふくらはぎの強烈な張りと痛みで止まるわ、歩くわで最後まで脚を動かし続けた経験がありません。

なので、今回は30kmまでゆったりペースを守って、最後の12.195kmでペースアップするという作戦。

想定した通りに走ってもサブ3.5を達成できないけど、今回はそれよりも後半失速しないこと、最後まで止まらないことを目標にタイムよりも満足度重視でレースに臨みました。

でも結果は想定したタイムよりも10分以上遅い3時間45分51秒でした。

 

レースレポート

スタート後のペースは想定通り。

ゆっくりと感じるキロ5分ちょっとのペース。

30kmまで我慢して、最後ちょこっとペースアップしてゴールするイメージ。

我慢というのは辛さを我慢するということではなく、ペースアップしたい気持ちを抑えて我慢するという我慢。僕は前半の調子がいい時に、ついついペースアップしてしまう癖があります。

このペースだとずっと走り続けることができるような錯覚すら覚えます。

そのまま10km、15kmと距離を重ねていきます。

このあたりまで余裕。

5kmごとのラップです。

~5km 25分20秒 (平均ペース 5分04秒)

~10km 25分24秒 (平均ペース 5分05秒)

~15km 25分27秒 (平均ペース 5分05秒)

 

ここまで5分10秒でくる予定だったのに、5秒速いペースで来てしまったので、次の15kmで調整して余力を残すことにした。

なので5分ペースではなく、5分5秒ペース。これで30kmまで行こう。とにかく最後ペースアップできるように気持ちを抑えてスピードを調整。

 

~20km 25分42秒 (平均ペース 5分08秒)

ん?ありゃ?ちょっとしんどい?

いやそんなハズないでしょ!ゆったりペースなのに・・・

 

~25km 25分29秒 (平均ペース 5分06秒)

やっぱりしんどいやん。脚が棒のようになってきた感じ。

この作戦失敗っぽい・・・かもと考え始める。

キロ5分前後のペースの人とほとんど一緒に走ってきたけど、このあたりから僕のほうが後退。

今回25kmくらいまで一緒に走ってた人、確か今年の篠山でも一緒だったような・・・

 

~30km 26分25秒 (平均ペース 5分17秒)

精一杯頑張ってこのペース。

なんでぇ~~?って感じ。

もうペースアップできる要素はゼロ。ケツの筋肉とふとももの内側、それからハムストリングが痛い・・・

 

~35km 27分36秒 (平均ペース 5分31秒)

もうとにかく早く終わってほしい・・・

早く終わるには速く走るしかないけど・・・無理。

いつもは止まったり歩いたりする区間だけど、それだけはアカンと耐える。

 

~40km 30分48秒 (平均ペース 6分10秒)

ペースはここまで落ちる。抜くよりも抜かれるほうが多い・・・

 

~ゴール 13分16秒 (平均ペース 6分03秒)

この2.195kmがとにかく長く感じた。

タイムはもうどうでもよく、とにかく終わったことに安堵。

 

誤算・・・

最初の設定スピードが遅すぎた。

30kmを過ぎてから温存していた力を使ってペースアップする予定だったけど、結局疲労でペースアップできず・・・

ゆっくり走ったところで30kmくらいの距離を走ればそれなりにダメージがあります。

僕のハーフの記録は1時間36分台。キロ4分34秒ペースです。このタイムからすると5分というペースは遅すぎた。

マラソンのタイム予測ツールをレース後に使ってみた。その結果でもそうでした。

ハーフのタイムからするとリーゲルタイム式では4分46秒のペースでフルマラソンが走れることになります。

  

 

ダニエル式では4分45秒。

やっぱり前半をゆっくり走りすぎたみたい。

とにかく練習不足だと30kmを過ぎてペースアップするのは難しいと感じます。小出監督の著書「30キロ過ぎで一番速く走るマラソン」を読んでみて、後半型の走りのコツが分かった気がしたけど、今回一緒に会場まで車で移動したサブスリーランナーのM先輩もこのレースでサブスリーを達成したTさんも、ラップを見ると後半はペースダウンしてます。

月間300km程度を走るこのクラスの選手ですら後半ペースダウンするのに、月間100kmにも満たない僕が後半型のレース展開ができるハズがないわけです。

次のレースでは今回の結果を活かしたレース運びをしたいと思います。

 

尿意・・・

今までマラソンでトイレに行きたくなったことはなかったのに、今回は早い段階で尿意がきた。2、3kmだったと思う。

トイレに入ろうかと思ったけど、タイムロスが嫌なので我慢。給水ポイントで給水をほとんど取らずに汗で出ろ~と念じながら走る。汗で出てしまう塩分は塩タブレットを舐めて補給。

尿意は25km地点くらいでなくなった。

でもまあ、尿意は正直走りに影響を与えていない。我慢できるレベルだったし・・・

 

エアーサロンパス・・・

これが結構効いた。

フルマラソンでは給水のほかにエアーサロンパススプレーを用意してる場合が多いです。

今までエアーサロンパスしたところで・・・と思ってたけど、間違ってました。

30kmあたりで最初のエアーサロンパス。ケツとハムストリングにスプレー。しばらくスーっとして心地よい。痛みは実際に和らぎます。その後も3回くらいエアーサロンパスをスプレーしました。

 

収穫・・・

さて、収穫と言えば最後まで歩かなかったことでしょうか。

30km過ぎると歩いている人もチラホラ。

つい気持ちがゆるくなって歩いてしまう傾向があったけど、今回はエアーサロンパスと給水以外では止まってません。

ガラスのふくらはぎも最後まで耐えてくれました。

 

次の目標・・・

次のレースは来年3月の篠山ABCマラソン。

篠山は今度が4回目。

このレースでサブ3.5を達成したいと思います。

レースの展開はキロ4分45秒で30kmまで。

その後ペースはやや落ちて40kmまでを4分53秒ペース。

残りの2.195kmはさらにペースが落ちて5分28秒ペース。

これで3時間24分。

今のところはこんなイメージ。

練習によっては上方修正するかも知れません。

Follow me!たまに更新!

この記事を書いた人 TAKA

兵庫県在住の個人ブロガー 子供は3人

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください