【目指せ!快適グランピング!】 コールマンのパーティスタッカージャグ2G(ガロン)を購入!
快適な自宅グランピングを目指して、ウッドデッキを作りました。
(計画から完成までの8回にわたる記事はこちら)
あとは快適グッズでグランピングを目指します!
さて、今回はジャグです。
パパ~お茶入れて~!
ママ~カルピちゅ~!
ウッドデッキでまったりしてても、子供達のドリンクの用意に右往左往。
できれば子供達には勝手にドリンクを用意してもらいたい。
子供達も自分でできると楽しいだろうし。
なのでジャグ。ウォータークーラーのことです。
ネットで検索。
最初にいいなぁ~と思ったのは igloo (イグルー)のジャグ。
なかなかかわいいのでポチっと購入してしまいそうでしたが、色が派手で目立ちすぎかなと思いやめました。
そんなに目立つ存在になってほしいグッズでもないかな。
いろいろ調べて最後はコールマンのジャグ。
コールマンパーティースタッカージャグ2G(ガロン)を購入。色はグリーン。
ちなみに2ガロンは8リットル弱です。
届きました!

右の箱です。左は別記事でご紹介。
サイズもコンパクト。高さがないので安定感を感じます。
グリーンの色合いもいい感じ。
シール必要ないので剥がしちゃいましょ。
フタが大きいのでお手入れが楽チンです♪
このジャグは大きなフタの上にジャグを重ねることができます。
グリーンがお茶。
レッドがカルピス。
のように分かりやすく使い分けできますね。こういう拡張性があるのも購入したポイント。
さて、蛇口部分。
押すのかと思いきや、レバーを手前に引くんですね。
これはよく考えてあります。
押すタイプだと中身が軽くなると本体が後ろに行こうとするので片手で本体を押さえる必要がありそうです。でも、このコールマンの引っ張るタイプは真ん中部分は押す、周りのレバー部分は手前に引くので本体を押さえる必要がありません。
これなら子供達でも自分でドリンクを用意することができますね。
蛇口のことまで調べてなかったけど、これは結果オーライ。
1つ快適グッズが増えました。
キャンプにグランピングにガンガン使っていきたいと思います。