2016年10月8日 / 最終更新日時 : 2016年10月20日 taka ロードバイク 「ふんだらまわる」のBチームでしまなみ海道【中級編】に行ってきました!往復150km超!! 僕が所属するバイクチーム「ふんだらまわる」のBチームで広島県のしまなみ海道に行ってきました! Aチームは本気アスリート。 Bチームは僕とA君とO君。O君はチームリーダー。Bチームのリーダーではなく、ふんだらまわるのリーダ […]
2016年9月4日 / 最終更新日時 : 2016年9月5日 taka 家族のこと 【2016夏旅行記③】福井県立恐竜博物館へ行ってきました!リアルな恐竜すげぇ~っす!! 8月末に行ってきた1泊2日の福井県の家族旅行。 その2日目。 福井県といえばやっぱりここでしょう!!! 福井県立恐竜博物館!! 周りのお友達も結構行ってる場所だったので、行きたかったんですよねぇ~。 SNS […]
2016年9月3日 / 最終更新日時 : 2016年9月3日 taka 家族のこと 【2016夏旅行記②】宿泊先のホテル「グランディア芳泉」の庭園露天風呂付客室が素晴らしすぎた! 8月末の家族旅行。 初日は芝政ワールドで遊んだあと、宿泊先のホテルにチェックイン。 グランディア芳泉(ほうせん)というホテル。 ちょっと歴史を感じさせる雰囲気です。 もともと今回の旅行でお世話になった旅行会 […]
2016年9月2日 / 最終更新日時 : 2016年9月3日 taka 家族のこと 【2016夏旅行記①】芝政ワールドのウォーターパーク「カリビアンラグーン」で遊んできました! 8月末のことです。 この夏の子供達の思い出作りということで福井県に一泊の旅行に行ってきました。 子供達の思い出作りと言いながら僕が一番楽しみにしてたかも・・・ 初日は芝政ワールド。 聞いたことはあるけど、全 […]
2016年8月16日 / 最終更新日時 : 2016年8月19日 taka 家族のこと 2016年お盆休み♪3日間だけど満喫できました♪どどーっと書き連ねます。 今年のお盆休みも楽しかったなぁ。 思い出を記事にしておきます。 ブログは僕の日記の要素もあるのでだらだらと長いです。 たかファミリーのゆる~いブログなのでご勘弁を。 IKEA神戸へ買い物に行き […]
2016年8月12日 / 最終更新日時 : 2016年8月19日 taka 家族のこと 東条湖おもちゃ王国のプール「アカプルコ」に行ってきました!ついでにシルバニアファミリー館も! 前からプールに行こうね♪と約束してたので行ってきました! 東条湖おもちゃ王国のプール「アカプルコ」。 先週末のことです。 子供達わくわく。 妻も僕もわくわく。 この日は妻の妹も一 […]
2016年7月17日 / 最終更新日時 : 2022年7月14日 taka おすすめスポット 城崎温泉の近くにある城崎マリンワールドに行ってきました♪ 少し前のことですが、城崎マリンワールドに行ってきました。 城崎温泉の近くの水族館です。 城崎温泉と言えば日本海に面する有名な温泉の町。 一泊したい場所ですが、今回は日帰りです。 先日めでたく4歳になった次女 […]
2016年6月25日 / 最終更新日時 : 2016年6月25日 taka おすすめスポット 兵庫県三田市の「人と自然の博物館(ひとはく)」に行ってきました!超・超・超!オススメスポットです! 兵庫県三田市にある「人と自然の博物館(ひとはく)」に行ってきました! 子供達も大好きな場所です。 ウチは今回でトータル4回目の訪問。 ウチの子供達は 「恐竜のとこ行きたい~!!」 と言います。展示は恐竜だけでもないんです […]
2016年5月8日 / 最終更新日時 : 2016年5月9日 taka 子育て 兵庫県立淡路島公園に行ってきたよ。広大な敷地で遊び放題!無料です! 兵庫県立淡路島公園に行ってきました! ゴールデンウィークに淡路島へ行こうということになりネットで検索していると「兵庫県立淡路島公園」がヒット! いままで淡路島は何回も行ってますが、この公園は始めての場所です […]
2016年4月11日 / 最終更新日時 : 2016年4月18日 taka おすすめスポット 丹波並木道中央公園に行ってきたよ。広すぎて穴場的スポットでした♪ だらだらと長いので結論から言います。 丹波並木道中央公園 超オススメですっ!! 駐車場に車がそれなりにたくさんあっても公園が広すぎるので人が少なく見えます。 遊具は少ないけど十分に遊べます。 […]
2016年4月8日 / 最終更新日時 : 2016年5月21日 taka 子育て 地元の祭り「北条節句祭り」に行ってきましたっ! 先週末地元の祭りに行ってきました。 「北条節句祭り」 ほぼ毎年行ってます。 大きな屋台が通ります。 圧倒されます。 子供達も雰囲気に飲まれてる感じ。 でも子供達のお目当ては屋台は屋台でも縁日の […]