【続!目指せサブ3.5!】平荘湖の周回コースを走る30km走の練習に参加!1周5kmのコースを6周回!

20161105_234648141_ios

昨日の朝は6時からM先輩と平荘湖でマラソンの練習。

1周約5kmのコースを・・・

なんと!!

6周回!!

 

30km走る練習です。

 

とは言っても、ランニングを最近再開したようなもの。

どこまで走れるのか超不安。

スタミナが必要なので、練習に向かう車の中でドーナツとエナジージェルを取り込んでおきました。

20161105_204333770_ios

 

さて、10月末の大阪マラソンで念願のサブスリー(3時間切り)を達成したM先輩。

今日の練習ではどんなペースでいくんやろか?と思ってたら・・・

 

キロ5分くらいで行こか。

 

とのこと。これは絶対に僕のペースに合わせてくれるつもりなんだろーなと思ってありがたい気持ちになりました。やさしい先輩です。

 

(惚れてまうやろー!!)

 

超不安だったけど、最後は這いつくばってでも必ず30kmを走りきってやろうと思いました。

でないと、先輩に申し訳ないですからね。

 

キロ5分で一緒に周回を重ねます。

いろんな話をしました。(僕はゼエゼエしながらだけど・・・)

 

サブスリーを達成するまでの練習方法とか・・・

心拍計はつけてログを取ったほうがいいとか・・・

LT(えるてぃー)という有酸素運動の限界の数値を知ることは大事だとか・・・

VO2MAX(ぶいおーつーまっくす)の数値もしかり・・・とか・・・

 

(LT?VO2MAX?なんですのん?それ?状態。)

 

LT値」は、乳酸性作業閾値(いきち)のことで、有酸素系の運動トレーニングの強度の目安。この領域(有酸素域)を超えて無酸素域に入ると、乳酸が急激に溜まりだす。

なるほど。

 

VO2MAX」は、運動中に体内に取り込まれる酸素の最大量のことをいい、最大酸素摂取量は「有酸素運動能力」を意味し、全身持久力の指標として用いられています。

こちらもなるほど。

・・で、肝心なのはこれらの数値は心拍計をつけないと分からないそうな。

サブスリーを達成するのには過酷な練習に加えて、こういった数値の分析も必要なんだなと感じました。

 

あとビックリしたのが、先輩が最近購入したガーミンのランニングウォッチ。

ForeAthlete 735XT J

%e5%90%8d%e7%a7%b0%e6%9c%aa%e8%a8%ad%e5%ae%9a-1

 

こいつが多機能すぎてビックリ!!

ブラジャーのような心拍計をつけなくても手首で心拍を計測できるそうな。

それは素晴らしい!!

そもそも僕が心拍計をつけないのはブラジャーのようなのがちょっと嫌なんです。

%e5%90%8d%e7%a7%b0%e6%9c%aa%e8%a8%ad%e5%ae%9a-1

先輩はそれでもブラジャーの心拍計を使ってるんですけどね(汗)。

寒いから手首に直接ランニングウォッチをつけたくないらしいです。

 

まあ、会話は周回を重ねると少なくなってきます。

4周回終わり。約20km。

 

なんか最後までいけそうな雰囲気。

・・・と思ったら5周回終わってから

脚にキター!!

一定のペースできてたけど、27kmが限界でした。

残りの3kmはフクラハギがパンパン。

キロ5分30秒まで落ちちゃいました。

 

でも最後まで一度も止まることなく走りきることができたのは収穫!

 

%e5%90%8d%e7%a7%b0%e6%9c%aa%e8%a8%ad%e5%ae%9a-1

 

この平荘湖での練習を頻繁に取り入れて強い心肺と脚を作りたいと思います。

 

 

Follow me!たまに更新!

この記事を書いた人 TAKA

兵庫県在住の個人ブロガー 子供は3人

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください