おっさんずソロキャンプ。11月ともなると寒さ対策が非常に重要!!
またまたおっさんずソロキャンプ。
今回はO君が来れなくてF君が参加。
僕とA君はいつも通り。
仕事終わりに集合。
いつものようにそれぞれが食事を作ってシェア。


僕が作ったのはもつ鍋。

あったけぇ~♪
ほんで、うま~♪
最高ですね。
さて、食事が終わって体が温まってたけど、その熱もだんだんと寒さに奪われていきます。
服はたくさん着込んで寒さ対策してるんですけどね。
椅子に座ったおっさん3人のしょーもない話が続きます。

明らかに寒そうなF君。
もうちょっと我慢できる僕。
寒いっすか?的な余裕のA君。
あかーん!フジカ・ハイペットの周りに集まろ!!

フジカ・ハイペット。
A君が今回持ってきたストーブです。
キャンパーに大人気のストーブらしい。
おおお~!
こりゃあったけぇ~。最高じゃの♪

欲しいなぁと思うけど、納期がめちゃんこかかるみたい。どうしよかなぁ。
悩みますね。

さて、夜も更けてきたので寝ましょか。
僕とA君はソロ用テント。

F君はハンモック。
ハンモック大丈夫でしょうか。寒さで死ぬんじゃないでしょか?
心配ですね。
さて、僕はテントで寝たけどそれでも寒い。
ランタンをテント内に入れて暖をとります。

NGな行為ですが、換気ができるようにテントのジッパーを空けておきました。
それでもなかなか寝付けず。
足がとにかく寒いので、足と足を高速で擦りつけて摩擦熱を発生させる。
快適に寝るって冬のキャンプでは難しいですね。
ん?秋か…
とにかく寝たような寝てないような、身体がコチコチ。
寒さに筋肉が緊張してるんですね。
朝になって起きたらF君が撤収作業中。
寒すぎて車で寝ましたわー
そりゃそーだ。
僕もゴソゴソ撤収作業開始。
あーさむ。ブルブル。


ほどなくしてA君起床。
またしても余裕の表情。快適に寝れたらしい。

あれ~。
その理由がこれ。
湯たんぽ

これがいいみたい。触らせてもらったけど、あちー!!
朝になってもこの温度なんや。ビックリ。これは安いし買っておこうかな。
車に乗り込むとガラスに霜。

そりゃ寒いわな。
さ、帰ろ。

帰ってきてからテント干しと片付け~♪


次は焚火と湯たんぽで12月のキャンプに備えようっと♪




