DJI Osmo Pocket は動画だけではない!静止画(写真)の画質も結構いいのであります!
DJI Osmo Pocket はジンバル機能で手振れに強い動画撮影ができるカメラです。
もちろんこの機能の恩恵を受けて休日は家族の動画を撮影したりしてます。
さて、このDJI Osmo Pocket。
実は動画撮影だけでなく、静止画(写真)の画質もかなりいいんです。
解像度は4000×3000pixelあります。
今回タイで撮影してるのをいくつかご紹介。
どうでしょう。
ブログ用に768pixelに解像度を落としてますがいい感じでしょ。
画角が広く、くっきりと撮れます。
ただ、ちょっと弱点はあります。
僕が思う弱点は3つ。
【弱点①】
そもそも液晶画面が小さいので、写真のフレーム(構図)をちゃんと決めにくいです。
一眼レフカメラだとファインダから覗いてフレームを確認できるのですが、DJI Osmo Pocket では「このくらいかな」みたいな適当さがあります。
【弱点②】
2つめは液晶画面で見ているものと撮影された写真は違うということです。
スニーカーを撮影してみました。
DJI Osmo Pocket の液晶の画面はこんな感じ。
そのまま撮影します。
で、実際に撮影された写真がこちら。
つまり、DJI Osmo Pocket で見えている部分は下の写真の青いフレーム部分なんです。
そもそも正方形の液晶で見て、撮影されたサイズは長方形なので違って当たり前ですね。
これがちょっと違和感。でも慣れでしょうか。
ちなみに撮影したあとの確認画面では青の部分ではなく全体が表示されます。
【弱点③】
ボケ感の写真が撮れません。
DJI Osmo Pocket では画面全体にピントが合う写真になります。
今回一眼レフのキャノンのEOS 70Dに50mm単焦点レンズを装着したものも持参してます。
これはボケ感重視の機材。
それで撮影した写真がこちら。
ボケ感がとてもいい感じです。
このような写真はDJI Osmo Pocket では撮影できません。得意なのはくっきりと繊細な写真ですね。
ただ、そんな写真が好みだとか、携帯性を優先させる場合はDJI Osmo Pocket がいいと思います。
ホントにポケットに入っちゃう携帯性ですからね。
まあ、そんなことでDJI Osmo Pocket の静止画はボケ感は出せないものの、かなり繊細な画質で結構いいです。

DJI Osmo Pocket で撮影
ま、そういうこってす。