キャンピングカーの雨漏り再発!!さて、どうする!?
キャンピングカーの室内側の天井。
時々、ぽたっ・・・ぽたっ・・・と水が滴るようになった。
そう。雨漏り。
古いキャンピングカーを購入した場合について回る雨漏り問題。これって購入時には気にする必要ないと思ってたけど、結構調べると「雨漏りしてます!」とか「コーキング打ち直しました!」とか出てくるんよね。
3年前に雨漏りが発覚した際に知り合いに修理してもらったんよね。
でも、また雨漏りが始まった。くっそ!!
でも困ったな。水が入ってくるルートをどうやって見つけたらいいのやら・・・。
っていうか、水が結構天井に入り込んでる感じもするので、コーキングの打ち増しで侵入を止めたとしても、すでに入ってきた水はどうするの?問題がある。
ってことで、根本的に解決したい僕は室内側の天井を一旦撤去することに決めました。