冬キャンプ用寝袋!マミー型シュラフ「ロゴス 丸洗いアリーバ・-6」を購入♪
明けましておめでとうございます!
本年も宜しくお願い致します。
さて、新年の買い物。
冬キャンプが寒すぎて快適に眠れないのでロゴスのマミー型シュラフという寝袋を買いました。

丸洗いができる「丸洗いアリーバ・-6」です。
-6℃でも快適に眠ることができます。
-2℃タイプもあったけど、何回か冬キャンプをやってるうちに寒さに弱いことが分かってきたので-6℃にしました。
こいつです。

結構重たいです。2.3kg。
同じ-6℃対応で「ウルトラコンパクトアリーバ・-6」は1.35kg。
価格は1.7倍くらいするけど、装備をとにかく小さくする必要がある場合はこちらがオススメです。
2.3kgってなかなか重たいです。
さて、それではどんな商品なんでしょか。
ベルトを緩めて袋から取り出します。

ぎゅうぎゅうに詰め込んであるので取り出すのに苦労します。
これ元に戻せるんやろか?? ちょっと心配。

袋はベルトと一緒になってます。

シュラフを広げるとこんな感じ。

厚みがあります。

蛍光っぽい赤い色がいかにも暖かそうです。

ゴムひもが2つあります。

なるほど。
首元を絞るのと、顔部分を絞り込むヒモになってます。



温かさを逃さない構造になってるんですね。
ん!?
顔の上あたりに袋がありました。


ちょっとした小物入れになってます。
スマホも入ってこれは嬉しい♪

さて、それでは入ってみます。

思ったよりも足元に余裕があります。

もっとキツいのかと思ってました。

フットアングルストラクチャー構造のおかげみたい。

上半身も思った以上に余裕があります。

身動きのとれないミイラみたいなことはないですね。
あ〜あったけぇ〜♪

寝てまいそう…
さて、収納しましょ。
シュラフを半分にたたんで…

足元から巻いていきます。

体重をかけながら、できるだけ小さくなるように巻きます。

それでも袋に入れるのはやっぱり大変!!

1回目は失敗。
2回目。

なんとか入りました!!

商品のレビューで、『返品したくなるくらい大変でした』というのがあったけど、理解できますね。
これは大変。

まあ、キャンプ用品は小さな装備にしないといけないので、メーカーとしては頑張って収納できる大きさにしますよね。
諦めて収納は頑張りましょう。
さて、袋についてるベルトを引っ張るとさらに小さくなります。

上から体重を乗っけてベルトを締めます。
これが限界。

小さくなったけど半分にはならんですね。
5分の3くらいでしょうか。
今月のキャンプの予定はまだ決まってないけど、初投入してみます。
今度こそ快適に眠れるかな?


![ロゴス 寝袋 ウルトラコンパクトアリーバ・-6[最低使用温度-6度] 72943030](https://m.media-amazon.com/images/I/31vhHa4Ak-L._SL500_.jpg)

![ロゴス 寝袋 ウルトラコンパクトアリーバ・−15[最低使用温度-15度] 72943040](https://m.media-amazon.com/images/I/416m1CmHyuL._SL500_.jpg)



